2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2015.10.31

本日はハロウィン。 稽古場への道中、仮装した人で賑わっていました。相変わらず凄いですよ、本当。 それはさて置きですね。。。 今日の稽古は殺陣&剣舞尽くしでした! めっちゃ動きました! いや〜楽しい!!そしてみんなイカしてます! 気付くと稽古場の窓…

2015.10.29

ついこの間までもう10月ですね〜。と、言っていた自分ですが10月もあと少し…… なんて早いんだ!!!11月も目前じゃないか! この調子だと本番まであっという間……! いい物を作り上げていかんと! この気持ちを土台に今日も濃い稽古をしてきました! もっとも…

せたがや産業フェスタ

2015年10月24日(土)に世田谷区民会館 世田谷区役所中庭の行われた『せたがや産業フェスタ』の企画、「区内のゆるキャラが大集合!」に参加した“しょーいんくんとお姉さん”の貴重なお写真が手に入りました。当日は3頭身の可愛らしいアイドルたちが登場する中…

第24回幕末維新祭り2日目

本日2日目の幕末維新祭り。風が強いながらも晴天に恵まれました。 昨日よりさらに人出が多く、萩・会津の物産も商店街も賑わっていますね〜。▼会場アナウンスの水島さんも爽やかに催し物のご案内して下さっています。 ■そして本日は奇兵隊パレードが催され…

第24回幕末維新祭り1日目

本日は晴天なり!第24回幕末維新祭り開催です☆いよいよ幕を開けました幕末維新祭り。朝から気持ち良いくらい爽やかな秋晴れです☆ 会場は世田谷線松陰神社前下車〜商店街〜松陰神社です。 今年は例年以上に多くのお客さまで盛り上がっている様子です。 今年は…

幕末維新祭り☆杉の家

本日、幕末維新祭り 野外劇「杉の家」音響の久保田さん、NAの坂本さん、出演者の全員揃っての通し最終稽古です! 早いもので、いよいよ明日24日(土)から本番です☆今年はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」が放映され、改めて松陰神社へ行ってみようと来場される…

2015.10.22

この男前は誰だ!! それは。。今回スプーキーズ初出演の久保裕次郎さん! 彼の役は杉山松助。劇中での僕の相方です! 真面目に取り組んでくれています。 しかし男前。写真では、にんまりしていますが。芝居になると、物腰が柔らかくキリッとしてます。そん…

幕末維新祭り☆杉の家

気づけば稽古日数も残り2日間となりました。 今日は音響の久保田さんがいらっしゃいました。 ようやく曲の編集も終わったので、久保田さんに確認してもらいながら曲入れの場所や長さを合わせる為、2回ほど通し稽古をしました。 稽古日数が少ないとはいえ、…

幕末維新祭り☆杉の家

いよいよ幕末野外劇の稽古も後半戦に突入しました。 そして…ようやく、ようやく、合流してくれました、佐藤寛作役の小島久人くん! 台詞完璧、イメージいっぱい膨らませての出陣です、うんうん。 ってなことですが、やっぱり抜けてました(笑)肝心な先生のお…

2015.10.20

気がつけば10月も下旬。早いですね〜! ……特にこの後続く話でもないのですが。笑さて! 今日も!熱い稽古してきました! 好きだな〜、こういう熱い芝居って。 涼しい気候ですけど、汗かいて演ってます! 集中して芝居するのは良いんですけど、今回のキャスト…

幕末維新祭り☆杉の家

久しぶりの野外劇の稽古となりました。 今週末には幕末維新祭りが行われます。お天気よ、ぽかぽか陽気になってください(祈) そこで、今日は稽古始めに衣装の確認です。 しずかちゃん用にサイズの小さい袴を用意。 う〜ん、ぴったりです!よしこれで頑張ろう(…

2015.10.15

22回秋を経験してきましたが、未だに秋特有の気候に慣れないです。いい加減慣れないと。 今年の初めはまさかこんなに芝居をすると思っていなかったのですが、芝居尽くしの1年です。 なんか年終わりみたいな事言ってますが、まだまだ熱い芝居をしなければ…

旋風を起こせ!!!

いや〜、すっかり秋になってしまいました。 ついこの間まで炎天下の中、汗を流しまくりお互いに凌ぎを削って幕末を生きていたのが随分前の事のように感じます。 僕はどちらかと言うと今の気候の方が良いですね。ほら、秋の夜風とか言うじゃないですか! 夜風…

幕末維新祭り☆杉の家

今日は夕方からめっきり寒くなりました…(*´I`*)v 。 風邪ッぴきにならぬよう外から帰ったら、うがい手洗い、そして寝る前には加湿をお勧めします。 さて、そんな中、雪絵玲那さんが美味しい差入れを持って陣中見舞いに来てくれました! ありがたいです♪…が、…

幕末維新祭り☆杉の家

だんだん肌寒くなり、夜にはリーンリン♪と虫の声も聞かれ、すっかり秋の気配ですね。そんな中、本日、幕末野外劇2回目の稽古です。 そしてタイトルは【杉の家】と命名されました。今回の作品は明治から始まり、黒船来航前の過去へ遡り、再び時を経ていく流…

2015.10.6

配役も決まり、一部ではありますが台本も配られ本格的な稽古がスタートしました!雰囲気は掴めたかと…… が!演者の名前と役名はイマイチ。。 ちゃんと覚えねぇとな!!僕も実は曖昧だったりしてるので(・_・;んで!今日の台本やっての感想。。。。 楽しい!!…

幕末維新祭り☆親慕う心と親心

本日、幕末維新祭りの野外劇の初回台本読みあわせに入りました。♪ 今年は松陰の実家(杉家の家族)に焦点を当てて描いてみました。 幼少の寅次郎から、青年時代、そして松陰亡き後の家族とのあり方&時の皇后陛下からも一目置かれ、皆に愛されていた吉田松陰…

2015.10.3

こんばんは!神谷です。本日! 顔合わせで貰った台本を手に軽く動きをつけながらの読み合わせでした! ですがその前にちょっとした戯れを。 皆さん、初めましての方々ばかりなのでゲームをしたり交流を深めましたとさ。 それを終えてからの台本でした! 個人…

辻風を起こす!!

こんばんは!! 遂にこの日を迎えました、2015年10月1日という日を。 スプーキーズ第15回公演に出演されるキャスト陣の顔合わせが執り行われました!! 惜しくも全員は揃わなかったものの、今回のメンバーもかなり楽しみですね〜! 顔合わせの時点でどんな作…